生活の切り抜き
生活の切り抜き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の秋の実り~
しつこいほど口説いてますが
本当に、山の木の実は食べるまでに一苦労です。
今年も主人が採ってきたくるみ~
今年の収穫にはお手上げで、殆どは主人に会社に持っていってもらい・・・
我が家に残ったくるみ。
ひとつづつ割って実をほじほじしまして~
小町さんのように巻き寿司はできませんので
今回は、ネットで調べてくるみゆべしを作ってみました。
白玉粉で作るのですが、レンジで チ~ン!
簡単にできるわりには、それなりにおいしくできましたよ~
今年は、くるみと栗ばかりで・・・
採ってきたらきたで、なにかとブツブツ口説く私ですが
ん? 今年は、銀杏を採ってこない。
なければないで、ちょっと不満~(勝手な私です~)
お正月にかかせない 《のっぺ》 ←郷土料理
に入れる銀杏がない~ って思っていたら
・・・ ハイ、しっかりいつもの友人から届きました!
ブログは滞っていましたが、それなりに色々してましたよ~~~
頭を悩ませてそれなりの毎日の夕飯作りと・・・
おかずにはならない、自己満足のクッキングあれこれ~
梅酒の梅の実を、砂糖で煮てみたり・・・
塩麹を作ってみたり・・・
これは、以前娘が旅先で買ってきて
野菜の浅漬けとか、肉・魚の調味料に使っておいしいって思って
麹に塩を混ぜ、毎日こねこねすることを楽しみにしていたのですが
ん~ 出来栄えは、いまいち・・・
今日の貴重な休み・・・
予定は、びっちり綿密にたててあったんですけど
結局、うだうだと過ごしてました。
ま~ これも想定内ですけどね。(笑)
なんだかインフルエンザが流行ってきてるようです。
皆様も、どうぞお気をつけて師走な毎日をお送りくださいませ。
ちなみに、私・・・ 大掃除は来年に繰り越します~~
しつこいほど口説いてますが
本当に、山の木の実は食べるまでに一苦労です。
今年も主人が採ってきたくるみ~
今年の収穫にはお手上げで、殆どは主人に会社に持っていってもらい・・・
我が家に残ったくるみ。
ひとつづつ割って実をほじほじしまして~
小町さんのように巻き寿司はできませんので
今回は、ネットで調べてくるみゆべしを作ってみました。
白玉粉で作るのですが、レンジで チ~ン!
簡単にできるわりには、それなりにおいしくできましたよ~
今年は、くるみと栗ばかりで・・・
採ってきたらきたで、なにかとブツブツ口説く私ですが
ん? 今年は、銀杏を採ってこない。
なければないで、ちょっと不満~(勝手な私です~)
お正月にかかせない 《のっぺ》 ←郷土料理
に入れる銀杏がない~ って思っていたら
・・・ ハイ、しっかりいつもの友人から届きました!
ブログは滞っていましたが、それなりに色々してましたよ~~~
頭を悩ませてそれなりの毎日の夕飯作りと・・・
おかずにはならない、自己満足のクッキングあれこれ~
梅酒の梅の実を、砂糖で煮てみたり・・・
塩麹を作ってみたり・・・
これは、以前娘が旅先で買ってきて
野菜の浅漬けとか、肉・魚の調味料に使っておいしいって思って
麹に塩を混ぜ、毎日こねこねすることを楽しみにしていたのですが
ん~ 出来栄えは、いまいち・・・
今日の貴重な休み・・・
予定は、びっちり綿密にたててあったんですけど
結局、うだうだと過ごしてました。
ま~ これも想定内ですけどね。(笑)
なんだかインフルエンザが流行ってきてるようです。
皆様も、どうぞお気をつけて師走な毎日をお送りくださいませ。
ちなみに、私・・・ 大掃除は来年に繰り越します~~
PR
《あまんだれ》 とは、一般に 《ならたけ》 のことです。
今年は、このきのこがなかなか採れなく・・・
自然の産物は、その年の気候に影響されますから。
それが、先週いっきに ドッ! と出たようです。
ん~ これは、土曜日だったかな・・・?
私がバイトから帰ってきたら、スーパーの袋に6袋分~
主人がこたつの上で、きのこの処理をしていました。
おいおい、そこで蟻が歩いているじゃないの!
たくさんあったので、お爺ちゃんたちにおすそ分けをして
残りは、冷凍と塩漬けにしました。 笹で覆ってタッパーに保存~
中には、こんな形のいいものも~
これに気をよくした主人。
翌日日曜日も、同じ山に~~~
朝、一緒に行こうと誘われましたが パス!
主人がいない間に、のんびりと掃除・洗濯を~
・・のはずが、主人から携帯に電話が入り
『車の鍵を山に落としたようだ!』 えっ?
全く、何をしているんだか・・・(怒)
結局、合鍵を持って私が主人のいる山に行くことに~
ってたって、雨の中慣れない新車で山道の運転!
それでなくても、運転は苦手な私にとっては本当に命がけです。
そうまでして、きのこなんていらない~ そんな気分です!
数年前まで一緒にこの山に行っていたので
なんとか無事にたどり着き、雨に打たれた主人に鍵を渡すことが出来ましたが・・・
今だからこそ、携帯がありますから何とかなりましたが
私が携帯に出れなかったら、どうなっていたんでしょう?
それこそ一緒に行って行ったら・・ と思うと、ゾッとします。
主人は、通りがかった車に助けてもらう~ なんて
のん気なこと言ってましたけど
今の時代、山道でずぶぬれになった見知らぬ人を
自分の車に乗せるだなんて、かなり勇気のいることですよね~
この日は、全く迷惑なきのこ採りでした!
私はなんとか又山を降り、家に帰ってきましたが
主人は、すぐには帰って来ず・・ まさか、又きのこを?
知り合いのお宅にきのこを届けに行っていたようで・・・
かわりに、手作りのチーズケーキをいただいて持って帰ってきました。
↓ こちらは、先日娘が買ってきてくれた長野の紅玉で作ったアップルパイ!
この甘酸っぱい香りがたまらない~~~
残りのりんごは、シャーベットにしてみました。
学校の給食の人気商品です。
以前、生協をやっていた時は買っていたのですが
市販されていないので、ネットで調べて作ってみました。
一個一個ラップに包んで、冷凍庫に~
今年は、このきのこがなかなか採れなく・・・
自然の産物は、その年の気候に影響されますから。
それが、先週いっきに ドッ! と出たようです。
ん~ これは、土曜日だったかな・・・?
私がバイトから帰ってきたら、スーパーの袋に6袋分~
主人がこたつの上で、きのこの処理をしていました。
おいおい、そこで蟻が歩いているじゃないの!
たくさんあったので、お爺ちゃんたちにおすそ分けをして
残りは、冷凍と塩漬けにしました。 笹で覆ってタッパーに保存~
中には、こんな形のいいものも~
これに気をよくした主人。
翌日日曜日も、同じ山に~~~
朝、一緒に行こうと誘われましたが パス!
主人がいない間に、のんびりと掃除・洗濯を~
・・のはずが、主人から携帯に電話が入り
『車の鍵を山に落としたようだ!』 えっ?
全く、何をしているんだか・・・(怒)
結局、合鍵を持って私が主人のいる山に行くことに~
ってたって、雨の中慣れない新車で山道の運転!
それでなくても、運転は苦手な私にとっては本当に命がけです。
そうまでして、きのこなんていらない~ そんな気分です!
数年前まで一緒にこの山に行っていたので
なんとか無事にたどり着き、雨に打たれた主人に鍵を渡すことが出来ましたが・・・
今だからこそ、携帯がありますから何とかなりましたが
私が携帯に出れなかったら、どうなっていたんでしょう?
それこそ一緒に行って行ったら・・ と思うと、ゾッとします。
主人は、通りがかった車に助けてもらう~ なんて
のん気なこと言ってましたけど
今の時代、山道でずぶぬれになった見知らぬ人を
自分の車に乗せるだなんて、かなり勇気のいることですよね~
この日は、全く迷惑なきのこ採りでした!
私はなんとか又山を降り、家に帰ってきましたが
主人は、すぐには帰って来ず・・ まさか、又きのこを?
知り合いのお宅にきのこを届けに行っていたようで・・・
かわりに、手作りのチーズケーキをいただいて持って帰ってきました。
↓ こちらは、先日娘が買ってきてくれた長野の紅玉で作ったアップルパイ!
この甘酸っぱい香りがたまらない~~~
残りのりんごは、シャーベットにしてみました。
学校の給食の人気商品です。
以前、生協をやっていた時は買っていたのですが
市販されていないので、ネットで調べて作ってみました。
一個一個ラップに包んで、冷凍庫に~
我が家で秋といえば・・・ やっぱり、きのこです!
くるみや栗は、探さなくてもその木の下に落ちていますけど
きのこは、タイミングが難しく
それが又、きのこ採りの楽しみのようです。
・・・で、主人は今年も何回か山に行っているのですが
今年は、なかなか採れません。
先日は、目的のならたけは殆ど採れず
(いつも行っていた山は、今年の災害で道がなくなっていたとか・・・)
白きくらげみたいな 《はなびらにかわたけ》 を採ってきました。
市販のなめこを買ってきて、いつもの和え物を~
採れないとなると食べたくなるきのこ汁~
待ってましたとばかりに、友人から届きました。
秋の山・・・
春の山もそうですが、なにかしら収穫はあります。
きのこがなければ、栗がある~
渋皮煮は手間がかってそうそう作れませんけど、これは、簡単!
栗チップス。 今のお気に入りの食べ方で
今のところ、なかなか好評です~。
くるみや栗は、探さなくてもその木の下に落ちていますけど
きのこは、タイミングが難しく
それが又、きのこ採りの楽しみのようです。
・・・で、主人は今年も何回か山に行っているのですが
今年は、なかなか採れません。
先日は、目的のならたけは殆ど採れず
(いつも行っていた山は、今年の災害で道がなくなっていたとか・・・)
白きくらげみたいな 《はなびらにかわたけ》 を採ってきました。
市販のなめこを買ってきて、いつもの和え物を~
採れないとなると食べたくなるきのこ汁~
待ってましたとばかりに、友人から届きました。
秋の山・・・
春の山もそうですが、なにかしら収穫はあります。
きのこがなければ、栗がある~
渋皮煮は手間がかってそうそう作れませんけど、これは、簡単!
栗チップス。 今のお気に入りの食べ方で
今のところ、なかなか好評です~。
昨日・今日と、久々の連休でした。
《明日も、休み~》 って思うと、ついのんびり構えて、結局ダラダラと・・・
昨日は、早くもこたつを出しました。 早っ!
出したといっても、普段使ってるテーブルがこたつなんですけど・・・
家を建てるとき、コレだけは~ という思いで作った掘りごたつ。
足が下ろせて、座っていて楽は楽なんですけど
底に敷いてあるすのこの下に埃がたまってお掃除が大変~~
いっぱいの埃とともに、色んなものが落ちています。
お箸にひからびた枝豆・たばこ・ペットボトルのふた・・・
そして、500円玉と50円玉と10円玉~
昨日のこたつ製作賃金は、560円なり~
これだけで、にんまりして苦労が報われた私であります。(笑)
さてさて、めっきり寒くなり・・・
気がつけば、いい香り~~~
去年買ったキンモクセイの鉢植えには、わずかながらのオレンジの花が~
今年は、なんだか気分がのらなくて
他の鉢植えも殆ど手をかけなかったのですが
それでも、咲いてくれてました。
それすら気がつかなかったなんて・・・
玄関に下げている サクララン も今年二度目のお花が~
ちょっとは、目にかけてよ~ と言わんばかりに
房が大きくなっているような・・・
主人が採ってきた小さな山栗・・・
茹でても誰も食べないので・・・ やっぱりコレでしょう。
夜な夜な、鬼皮をはいで 渋皮煮を作りました。
渋皮を傷つけないように鬼皮をむくのは、本当に大変な作業。
でも、このちまちました作業が結構、好きだったりします。
やれやれ、採ってきた分はなくなったわ~
今回は、崩れも少なく上等~~
一夜漬けで勉強をして、テストで98点をとった気分です!
数日後・・・ 友人から栗が届きました~ わおっ!
今年の渋皮煮の出来具合に気を良くした私・・
山栗と違って大きいし、皮を剥くのもはかどります。
夕飯後、テレビを見ながら得意げに(?)皮むきを~
そして、とろ火にかけ・・・
重曹を入れ、煮こぼすこと4回・・・
最後に、砂糖を入れまして、最後の仕上げに~ ふぅ~~~
ここまでくれば、もうすぐ手間のかかった渋皮煮の完成です。
又、やっちゃいました!
安心して、ウトウト・・・
ハッ! と気がついたときには、見事なまでの焼き栗状態。
とろ火だったんで、焦げ付く一歩手前の状態でした。
あちゃ~~~
でも・・ でもです! 砂糖がいい塩梅にカラメルになり
栗の一粒一粒に、パリパリとカラメルがからまり
濃厚な甘栗みたいで、別物のお菓子になりました。(言い訳?)
まっ、これと同じものをもう一回作って と言われても
二度と出来ませんけどね。
《明日も、休み~》 って思うと、ついのんびり構えて、結局ダラダラと・・・
昨日は、早くもこたつを出しました。 早っ!
出したといっても、普段使ってるテーブルがこたつなんですけど・・・
家を建てるとき、コレだけは~ という思いで作った掘りごたつ。
足が下ろせて、座っていて楽は楽なんですけど
底に敷いてあるすのこの下に埃がたまってお掃除が大変~~
いっぱいの埃とともに、色んなものが落ちています。
お箸にひからびた枝豆・たばこ・ペットボトルのふた・・・
そして、500円玉と50円玉と10円玉~
昨日のこたつ製作賃金は、560円なり~
これだけで、にんまりして苦労が報われた私であります。(笑)
さてさて、めっきり寒くなり・・・
気がつけば、いい香り~~~
去年買ったキンモクセイの鉢植えには、わずかながらのオレンジの花が~
今年は、なんだか気分がのらなくて
他の鉢植えも殆ど手をかけなかったのですが
それでも、咲いてくれてました。
それすら気がつかなかったなんて・・・
玄関に下げている サクララン も今年二度目のお花が~
ちょっとは、目にかけてよ~ と言わんばかりに
房が大きくなっているような・・・
主人が採ってきた小さな山栗・・・
茹でても誰も食べないので・・・ やっぱりコレでしょう。
夜な夜な、鬼皮をはいで 渋皮煮を作りました。
渋皮を傷つけないように鬼皮をむくのは、本当に大変な作業。
でも、このちまちました作業が結構、好きだったりします。
やれやれ、採ってきた分はなくなったわ~
今回は、崩れも少なく上等~~
一夜漬けで勉強をして、テストで98点をとった気分です!
数日後・・・ 友人から栗が届きました~ わおっ!
今年の渋皮煮の出来具合に気を良くした私・・
山栗と違って大きいし、皮を剥くのもはかどります。
夕飯後、テレビを見ながら得意げに(?)皮むきを~
そして、とろ火にかけ・・・
重曹を入れ、煮こぼすこと4回・・・
最後に、砂糖を入れまして、最後の仕上げに~ ふぅ~~~
ここまでくれば、もうすぐ手間のかかった渋皮煮の完成です。
又、やっちゃいました!
安心して、ウトウト・・・
ハッ! と気がついたときには、見事なまでの焼き栗状態。
とろ火だったんで、焦げ付く一歩手前の状態でした。
あちゃ~~~
でも・・ でもです! 砂糖がいい塩梅にカラメルになり
栗の一粒一粒に、パリパリとカラメルがからまり
濃厚な甘栗みたいで、別物のお菓子になりました。(言い訳?)
まっ、これと同じものをもう一回作って と言われても
二度と出来ませんけどね。
お盆に泊まりに来ていたお義姉さんが、今朝方 東京に帰りました。
毎年、お墓参りに来てくれるのですがいつもバタバタで~
今年は長く休みがとれたとかで、いつもよりゆったり泊まっていきました。
私は、日中はバイトもありましたし(格好の逃げ場? 笑)
いつものように布団の準備をするくらいで
あとは、お爺ちゃん・お婆ちゃんのいる一階で食事・お風呂などなどを済ませ
私は、なんの苦労もしてないんですけどね。
せいぜい、夜中うるさい息子をおとなしくさせるくらいで・・・
それでも、おいしいおみやげと息子にたくさんお小遣いをいただきましたので
『夕飯に食べてください。』 と、何回か一品料理を差し入れしました。
郷土料理の 《のっぺ》 を冷やした夏バージョンの冷やしのっぺとか・・・
揚げたゴーヤを入れた夏野菜たっぷりの酢豚とか~
始めて作ったのですが、苦味が苦手な我が家でも
おいしくいただけましたっけ! コレ、新発見!
私なりに、はりきって色々作ってましたら・・・
見事に、右腕にやけど~~~
この部分は、何かとぶつかる部分で辛かった~(泣)
今は傷口も落ち着いて、息子曰く傷口ががローストビーフ状態ですけど・・・
いただいたトマトがたくさんあったので
ネットで調べて、トマトジュレも作ってみたのですが
材料を揃えたわりには、おいしいできではなく・・・ 失敗・・・
話は、変わりますが・・・
今年は、この暑さでぼうふらの居場所がないのか
蚊がいなくて、今ださされることなく
蚊取り線香の出番が一回もありません。
いつもならこの時期、蚊にさされた傷に苦しんでいるんですけど・・・
でも、今年の夏・・・ 蒸し暑くてバイ菌が繁殖しやすいのか
それとも、年のせいで皮膚の免疫が弱まっているせいか
皮膚がかなり弱っているような~
このやけどの前は、手の指の間のかゆみに悩まされていました。
始めは、手の指の間に小さな水泡ができ
治ってきたかと思ったら、手のひらにまで・・・
ネットで調べたら、汗庖・・・とか?
挙句の果てに、昨日は蜂にさされてしまいました。
おとといの夜、廊下の天井に蜂がとまっているのを息子が発見!
刺激をしなけりゃ、襲ってくることもないだろうと放っておいたのですが・・・
昨日の夕方、階段にいたその蜂を発見し
動きがにぶそうなので、台所にあったプラスチックの容器の蓋で捕獲に成功!
それをアイラップに入れ、息子に見せようとしたのが失敗の元。
袋の口を縛ろうとしたら、袋の中で蜂が反撃。
袋を通して、左手のひらにチクリと~ イテテテテ・・・
すぐさま、傷口をギュッと絞って氷をあてていました。
そのせいか、それほど腫れなかったのですが、
今は、その部分に熱を持って蜂の毒が残っている感じです。
帰ってきた主人に、その蜂を見せたら
袋の上から、こぶしを一撃~
さらに、頭部にタバコを押し付け・・・ わおっ!
それでも、蜂は数時間もの間 足をぴくぴくさせ
おしりから、針を出したり入れたりとうごめいてました。
おそるべし、蜂の生命力!
本当に、肌の抵抗力のなさを感じた夏でした。
暦の上では、秋とのこと・・・
まだまだ、毎日が蒸し風呂のような暑さが続いています。
それでも時々感じる秋の気配に、ホッと息をついたりして・・・
とはいえ、残暑はまだまだ続きそうですね。
毎年、お墓参りに来てくれるのですがいつもバタバタで~
今年は長く休みがとれたとかで、いつもよりゆったり泊まっていきました。
私は、日中はバイトもありましたし(格好の逃げ場? 笑)
いつものように布団の準備をするくらいで
あとは、お爺ちゃん・お婆ちゃんのいる一階で食事・お風呂などなどを済ませ
私は、なんの苦労もしてないんですけどね。
せいぜい、夜中うるさい息子をおとなしくさせるくらいで・・・
それでも、おいしいおみやげと息子にたくさんお小遣いをいただきましたので
『夕飯に食べてください。』 と、何回か一品料理を差し入れしました。
郷土料理の 《のっぺ》 を冷やした夏バージョンの冷やしのっぺとか・・・
揚げたゴーヤを入れた夏野菜たっぷりの酢豚とか~
始めて作ったのですが、苦味が苦手な我が家でも
おいしくいただけましたっけ! コレ、新発見!
私なりに、はりきって色々作ってましたら・・・
見事に、右腕にやけど~~~
この部分は、何かとぶつかる部分で辛かった~(泣)
今は傷口も落ち着いて、息子曰く傷口ががローストビーフ状態ですけど・・・
いただいたトマトがたくさんあったので
ネットで調べて、トマトジュレも作ってみたのですが
材料を揃えたわりには、おいしいできではなく・・・ 失敗・・・
話は、変わりますが・・・
今年は、この暑さでぼうふらの居場所がないのか
蚊がいなくて、今ださされることなく
蚊取り線香の出番が一回もありません。
いつもならこの時期、蚊にさされた傷に苦しんでいるんですけど・・・
でも、今年の夏・・・ 蒸し暑くてバイ菌が繁殖しやすいのか
それとも、年のせいで皮膚の免疫が弱まっているせいか
皮膚がかなり弱っているような~
このやけどの前は、手の指の間のかゆみに悩まされていました。
始めは、手の指の間に小さな水泡ができ
治ってきたかと思ったら、手のひらにまで・・・
ネットで調べたら、汗庖・・・とか?
挙句の果てに、昨日は蜂にさされてしまいました。
おとといの夜、廊下の天井に蜂がとまっているのを息子が発見!
刺激をしなけりゃ、襲ってくることもないだろうと放っておいたのですが・・・
昨日の夕方、階段にいたその蜂を発見し
動きがにぶそうなので、台所にあったプラスチックの容器の蓋で捕獲に成功!
それをアイラップに入れ、息子に見せようとしたのが失敗の元。
袋の口を縛ろうとしたら、袋の中で蜂が反撃。
袋を通して、左手のひらにチクリと~ イテテテテ・・・
すぐさま、傷口をギュッと絞って氷をあてていました。
そのせいか、それほど腫れなかったのですが、
今は、その部分に熱を持って蜂の毒が残っている感じです。
帰ってきた主人に、その蜂を見せたら
袋の上から、こぶしを一撃~
さらに、頭部にタバコを押し付け・・・ わおっ!
それでも、蜂は数時間もの間 足をぴくぴくさせ
おしりから、針を出したり入れたりとうごめいてました。
おそるべし、蜂の生命力!
本当に、肌の抵抗力のなさを感じた夏でした。
暦の上では、秋とのこと・・・
まだまだ、毎日が蒸し風呂のような暑さが続いています。
それでも時々感じる秋の気配に、ホッと息をついたりして・・・
とはいえ、残暑はまだまだ続きそうですね。
先週のことなんですけど・・・
小町さんのプラムケーキを見て、作りたいって思い
ラム酒に浸しておいた巨峰のレーズンも
ぷっくり膨れて、いつでも準備OK状態でした。
まずは、お試しに半量にして
小さな型で焼いて、我が家の分とあの方とあの方に~
なんて、思いながら・・・ ルンルン~
この時期は、バターがいい具合にすぐにクリーム状になっていいもんだわね~
なんて、思いながら 泡だて器を 朝からガシャガシャ~
型が小さいからと、時間を30分にセットしたのですが
オーブンのチ~ンの音に、中を覗いてみたら
あ~ら、真っ黒け~ ガーン 又、やっちゃった!
ウムム・・・ これじゃあ、人にあげれないわね。(泣)
でも、バターのいい香りがして、食べてみたら おいしい~~
焦げた部分をカットして、バイト先に持って行ったら
勿論、皆さんの手が伸びて、すぐになくなりましたっけ!
あれからプラムも買ってきましたから
今度、失敗せずに 《プラムケーキ》 を作ってみます。
ここ数日、突然雨が降ったり雲がかかっていたりで
案外、過ごしやすい日が続いていますが
動くとやっぱり汗ダクになるほどの蒸し暑さです。
毎日この冷感バンドを首に巻いてバイトしています。
クーラーの効いたところでは、結構冷や冷や感が持続します。
ただ、暑い外ではあんまり効きませんけど・・・
7月ももうすぐ終わりですね。
今年の夏は長く、残暑も厳しいとか・・・
この暑さで頭がクラクラしたり、おなかの調子も悪くなりがちですが
頑張りすぎず手を抜いて、なんとか、乗り切りましょうね。
秋風が、恋しいです。
小町さんのプラムケーキを見て、作りたいって思い
ラム酒に浸しておいた巨峰のレーズンも
ぷっくり膨れて、いつでも準備OK状態でした。
まずは、お試しに半量にして
小さな型で焼いて、我が家の分とあの方とあの方に~
なんて、思いながら・・・ ルンルン~
この時期は、バターがいい具合にすぐにクリーム状になっていいもんだわね~
なんて、思いながら 泡だて器を 朝からガシャガシャ~
型が小さいからと、時間を30分にセットしたのですが
オーブンのチ~ンの音に、中を覗いてみたら
あ~ら、真っ黒け~ ガーン 又、やっちゃった!
ウムム・・・ これじゃあ、人にあげれないわね。(泣)
でも、バターのいい香りがして、食べてみたら おいしい~~
焦げた部分をカットして、バイト先に持って行ったら
勿論、皆さんの手が伸びて、すぐになくなりましたっけ!
あれからプラムも買ってきましたから
今度、失敗せずに 《プラムケーキ》 を作ってみます。
ここ数日、突然雨が降ったり雲がかかっていたりで
案外、過ごしやすい日が続いていますが
動くとやっぱり汗ダクになるほどの蒸し暑さです。
毎日この冷感バンドを首に巻いてバイトしています。
クーラーの効いたところでは、結構冷や冷や感が持続します。
ただ、暑い外ではあんまり効きませんけど・・・
7月ももうすぐ終わりですね。
今年の夏は長く、残暑も厳しいとか・・・
この暑さで頭がクラクラしたり、おなかの調子も悪くなりがちですが
頑張りすぎず手を抜いて、なんとか、乗り切りましょうね。
秋風が、恋しいです。
暑中 お見舞い 申し上げます
ホント! 毎日、蒸し暑いですね~
そんな中、いつものメンバーで週末いつものお店でさっそく暑気払いを~
このお店でいつも頼む《鶏の軟骨のから揚げ》 とか 《たこのから揚げ》 ・・
メニューが変わっていて、軟骨のから揚げがなかったので、
今回は《鶏のぼんじりの串焼き》~
おいしかった~ 生ビールがぐいぐい進みましたっけ!
勿論、お喋りも盛り上がり、ストレス解消にはもってこいでした。
そのお店でいただいたうちわ・・・
パタパタと、自力発電で涼みます~~
その時に、友人からいただいた 沖縄の 《雪塩》
さらさらとして、とてもまろやかな塩です。
この暑さ・・・ 水分補給だけでは体にはよくないようで
いつも作る麦茶に入れてみたり・・・
豚バラにもみこんで、塩豚を作ったり・・・
塩生チョコも作ってみました。
なかなかいい塩加減~
ただ、この暑さでキューブにカットするのは至難の業。
いびつなロック状になんとか切り離し、ココアをまぶしてごまかしました。
お菓子作りは、久しぶりです。
小町さんのプラムケーキがおいしそうだったので
冷蔵庫にあったレーズンをラム酒に浸して下準備まではしたんですけど
なかなか、次に進めなくて~(泣)
この暑さの中、毎日家族に不満を与えない程度の
最低限の家事だけなんとかこなしているって感じです。
・・・っていうと、聞こえがいいですけど
お肉と野菜を出して 『勝手に焼いて食べて~』 とか・・・
息子は、お茶漬けで済ませてましたっけ!
食べようが食べまいが、食卓に何かを並べれば
主婦の仕事は、これでおしまい~(笑)
ホント! 毎日、蒸し暑いですね~
そんな中、いつものメンバーで週末いつものお店でさっそく暑気払いを~
このお店でいつも頼む《鶏の軟骨のから揚げ》 とか 《たこのから揚げ》 ・・
メニューが変わっていて、軟骨のから揚げがなかったので、
今回は《鶏のぼんじりの串焼き》~
おいしかった~ 生ビールがぐいぐい進みましたっけ!
勿論、お喋りも盛り上がり、ストレス解消にはもってこいでした。
そのお店でいただいたうちわ・・・
パタパタと、自力発電で涼みます~~
その時に、友人からいただいた 沖縄の 《雪塩》
さらさらとして、とてもまろやかな塩です。
この暑さ・・・ 水分補給だけでは体にはよくないようで
いつも作る麦茶に入れてみたり・・・
豚バラにもみこんで、塩豚を作ったり・・・
塩生チョコも作ってみました。
なかなかいい塩加減~
ただ、この暑さでキューブにカットするのは至難の業。
いびつなロック状になんとか切り離し、ココアをまぶしてごまかしました。
お菓子作りは、久しぶりです。
小町さんのプラムケーキがおいしそうだったので
冷蔵庫にあったレーズンをラム酒に浸して下準備まではしたんですけど
なかなか、次に進めなくて~(泣)
この暑さの中、毎日家族に不満を与えない程度の
最低限の家事だけなんとかこなしているって感じです。
・・・っていうと、聞こえがいいですけど
お肉と野菜を出して 『勝手に焼いて食べて~』 とか・・・
息子は、お茶漬けで済ませてましたっけ!
食べようが食べまいが、食卓に何かを並べれば
主婦の仕事は、これでおしまい~(笑)
切り抜きカレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の切り抜き
寄り道
簡単なプロフィール
HN:
もん
性別:
女性
趣味:
陶芸、ガーデニング…など
自己紹介:
手作りのもの大好きです。
昔から作りためたパッチワーク
ちょっとかじった陶芸
大好きなガーデニング
お菓子作り… etc
作品と共に優雅に生活したい
ところですが、現実は
慌ただしく過ぎ去る日々…
そんな日々の切り抜きです。
手作りのもの大好きです。
昔から作りためたパッチワーク
ちょっとかじった陶芸
大好きなガーデニング
お菓子作り… etc
作品と共に優雅に生活したい
ところですが、現実は
慌ただしく過ぎ去る日々…
そんな日々の切り抜きです。
適当な分類
ブログ内検索
過去の切り抜き
鉢の数